月: 2021年2月

  • 2021年 先輩と学生との交流会 オンライン開催のお知らせ

    企業に就職した先輩の体験を聞き、仕事の具体的な例を聞いてその中から自分の心に叶った目指すものを見出してもらう学生会員のための「先輩と学生との交流会」を下記の通り開催いたします。
    学生会員の皆さんは是非参加してください。

    日 時:令和3年3月15日(月)9:30~ 
    会 場:オンライン(ZOOM)
    対 象:京都大学工学部電気電子工学科3回生・関連する大学院修士1回生(その他の学年も参加可)
    参加費:全て無料
    服 装:自由

    ※参加申込方法等の詳細は電気電子工学科HPの就職情報をご覧ください。(ログインが必要です)

    プログラム:(予定)
    09:30- 第1部 企業紹介ショートプレゼンテーション(各社3分の動画を配信)
    13:30- 第2部 Zoomのブレイクアウトルームを使用して企業説明会

    参加企業:ATR, JR東海, KDDI, NEC, NTT研究所, NTTドコモ, NTT東日本, NTT西日本, エネゲート, 沖電気, 川崎重工, 関西電力, キーサイト, キオクシア, クボタ, 神戸製鋼, サンテスト, 四国電力, 住友電工, ダイハツ, 中国電力, 中部電力, デンソー, デンソーテン, 東京エレクトロン, 東芝, 東レ, 豊田自動織機, 日亜化学, 日産, 日本製鉄, 日本電産, パナソニック, 日立製作所, ファナック, 富士通, 富士電機, ブラザー, 古河電工, マツダ, 三菱電機, 村田機械, 村田製作所, ヤンマー, ユーシン精機, 横河電機, ルネサスエレクトロニクス, ローム

    お問い合せ先:「先輩と学生との交流会」実行委員会 
    koryu@kuee.kyoto-u.ac.jp

  • 第271号(2021年1月)

    PDF版

    • <巻頭言>
      • 新年ご挨拶
    • <教室だより>
      • 令和2年度電気系教室懇話会報告
      • 退職記念行事のご案内
    • <会員寄稿>
      • Jリーグ私的スタジアムガイド
      • 四国での暮らし〜釣りをしてみて〜
      • 魚釣りのすすめ
    • <支部だより>
      • 東京支部 令和2年度 秋の講演会実施報告
    • <事務局だより>
      • 訃報