月: 2022年11月

  • 2021年度 洛友会関西支部行事の延期について

    この度、新型コロナウィルスの感染状況やワクチン接種の進捗状況に鑑み、下記のとおり、2021年度の支部行事をやむなく延期することと致しました。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
    なお、今後の状況によっては、中止もしくは行事内容変更の可能性がありますことをご承知おき下さい。

    1. 異業種交流会
    [旧]2021年9月10日(金) → [新]2021年12月3日(金)
    2. 家族見学会
    [旧]2021年10月9日(土) → [新]2022年4月9日(土)


    2021年7月25日 洛友会関西支部 支部長 福田 隆

  • 【洛友会関西支部】令和4年度見学会報告(11/13)

     洛友会関西支部では、会員相互の交流を目的として、令和4年11月13日(日)に見学会を開催しました。
     従来、関西支部では「家族見学会」と題して会員の家族も招待しての近畿地区の施設見学を中心とした休日イベントを実施してまいりましたが、今年度より支部運営体制の見直しに合わせて内容を簡素化し開催しました。
     前半は、関西電力株式会社様のご協力により京都市左京区の蹴上発電所の見学を行いました。琵琶湖疏水の活用方法の一つとして水力発電の有効性を見出した若き技術者の熱い想いとともに同発電所が建設された歴史的経緯も含めてご説明いただいた後、疏水の水力で営業運転している発電機を間近で見学させていただきました。

    蹴上発電所内見学の様子

     後半の昼食会では、蹴上発電所に隣接するウェスティン都ホテル京都にて、武知支部長(昭和57年卒)のご発声による乾杯の後、料理に舌鼓を打ちつつ再会した同窓生との旧交を温めました。笑い声の絶えない和やかな雰囲気の中、最後に森副支部長(昭和61年卒)から締めのご挨拶をいただき、散会となりました。

    昼食会の様子(武知支部長によるご挨拶)
    昼食会の様子(森副支部長による閉会のご挨拶)

     あいにくの雨模様ではありましたが、3年ぶりに開催された見学会ということもあり、昭和38年卒から平成24年卒まで幅広い世代の会員と同伴のご家族39名にご参加いただきました。ご参加されたみなさま、発電所見学に多大なご協力をいただきました関西電力のみなさまに、この場をお借りして御礼申し上げます。

    2022年11月
     洛友会関西支部 支部長 武知 秀行