投稿者: admin

  • 平成29年度 懇話会 開催のお知らせ

    在校生(学生会員)と卒業生(正会員)の親睦をはかり、在校生に先輩からのメッセージを伝えて激励するために、洛友会と電気系教室との共催で懇話会を毎年開催しています。今年度は下記のように開催されますので、奮ってご参加下さるようご案内いたします。

    日 時:平成29年11月17日(金) 14時30分から19時30分
    場 所:吉田キャンパス電気系総合館1階大講義室
    (懇親会) 生協 北部食堂2階

    プログラム:

    14時30分 開会挨拶

    14時40分
    吉川 潔 先生 (京都大学 名誉教授)

    15時30分
    吉田 知樹 氏 ((株)NTTネオメイト, 平11年卒)

    16時20分 (休憩)

    16時30分
    三谷 公二 氏 (NHK放送技術研究所 副所長, 昭60年卒)

    18時00分 懇親会 (生協 北部食堂2階)
    会費: 社会人 3000円、学生 無料

    連絡先: 電気電子工学科事務室
    電 話: 075-753-5273
    FAX: 075-753-5271
    Eメール: konwa-kai@kuee.kyoto-u.ac.jp

  • 第256号(2017年4月)

    PDF版

    • <巻頭言>
      • 日本の原子力五〇年
    • <教室だより>
      • 第13回電気電子工学科交流会の開催
      • 電気系修士学位授与式
      • 卒業生歓送会
      • 教員の異動
      • 平成28年度卒業生の進学就職状況について(報告)
    •  <会員寄稿>
      • 40年の研究生活を振り返って
      • 音楽のある人生
      • 11年ぶりの広島、自転車生活
      • 庭木の手入れ
      • 高大連携事業に関わって思うこと
      • 何時までもお元気で!
    • <支部だより>
      • 第106回関西支部ゴルフ競技会報告
      • 支部総会のお知らせ
    • <事務局だより>
      • 松山隆司教授追悼シンポジウムのご案内
      • 本部総会開催のお知らせ
      • 訃報
  • 第255号(2017年1月)

    PDF版

    • <巻頭言>
      • 人工知能の脅威
    • <教室だより>
      • 平成28年度電気系教室 懇話会報告
    •  <会員寄稿>
      • ソフトウェア人材育成について想うこと
      • フルマラソン
      • 青の都「サマルカンド」を訪れて -シルクロードの国・ ウズベキスタン訪問-
      • 房総半島 絶景の旅
    • <同窓会だより>
      • 昭和33年卒洛友会同窓会
      • 昭和35年卒電気・電子同窓会報告
      • 昭和39年学部卒業生卒後52・5年同窓会開催
    • <支部だより>
      • 九州支部総会報告
      • 関西支部家族見学会報告
    • <事務局だより>
      • 訃報
  • 京都大学技術士会主催「技術士を目指そう」説明会の参加者募集のお知らせ

    京都大学技術士会では、昨年に引き続いて、関東地区にて技術士制度・試験の説明と相談会を以下のとおり開催いたします。「技術士」とは、科学技術に関する高度な知識と応用能力が認められた技術者で、科学技術の応用業務に携わる技術者に与えられる権威のある国家資格です。京都大学を卒業(修了)された方で、技術士資格の取得に興味をお持ちの方の参加を募集しております。この機会に是非とも、京都大学技術士会主催の「技術士を目指そう」説明会にご参加いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

    【開催日時】
    2017年3月4日(土) 13時30分~16時00分(13時より受付)

    【開催場所】
    公益社団法人日本技術士会 葺手第2ビル5階A会議室
    http://www.engineer.or.jp/c_topics/000/attached/attach_94_1.jpg
    東京都港区虎ノ門4-1-21

    【対象者】京都大学関連の方はどなたでも参加いただけます。

    【参加費】無料

    【お申込み方法】下記の京都大学技術士会HPよりお申込みください。
    http://ku-pe.net/
    プログラム等の詳細につきましては、HPをご覧ください。

    【申込み締切日】2017年2月24日(金)

  • 第254号(2016年10月)

    PDF版

    • <巻頭言>
      • コンピュータの発展とともに
    • <教室だより>
      • 退職記念行事のご案内
      • 平成28年度 懇話会 開催のご案内
    •  <会員寄稿>
      • 私と体操競技
      • 毎日忙しくして老化防止
      • 小惑星探査機「はやぶさ」の功績
      • 海外で起業して思うこと — 人と人とのおつきあいの大切さ
    • <同窓会だより>
      • 昭和34年卒電気・電子傘寿記念同窓会
      • 昭和38年卒業生同窓会
    • <支部だより>
      • 中国支部総会報告
      • 北海道支部総会報告
      • 東京支部総会報告
      • 洛友会東北支部総会報告
      • 中国支部 企業見学会の開催について
      • 関西支部 平成28年度異業種交流会報告
    • <事務局だより>
      • 訃報
  • 過去の会報の閲覧について

    ※ 長い間ご迷惑をおかけしましたが、過去の会報を新しいページに移行しました。
    ※ http://www.s-ee.t.kyoto-u.ac.jp/ja/information/540c7a934f1a-6d1b53cb4f1a

     

    過去の洛友会会報をPDFにてご覧いただけるようにしておりましたが、現在サーバーを調整中の為、ご覧いただけなくなっております。大変申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちください。

    なお、お急ぎの場合、洛友会事務局(e-rakuyu@kuee.kyoto-u.ac.jp)までご連絡いただきましたら、メールにてPDFファイルを送らせていただきます。

  • 京都大学技術士会 第4回大会・特別講演会のご案内

    京都大学技術士会は、以下の通り、第4回大会・特別講演会を開催いたします。
    今回は、洛友会会員でもあります 北野 正雄先生(京都大学 理事・副学長)が講演されますので是非ご参加ください。

    日 時: 平成28年9月3日(土)大会・特別講演会 13:30~17:00
         懇親会 17:00~19:00
    主 催: 京都大学技術士会
    後 援: 京都大学、公益社団法人 日本技術士会
    場 所: 北とぴあ 14F スカイホール
        (東京都北区王子1-11-1)
    参加費:大会・特別講演会 2,000円 懇親会 3,000円
         参加費は、当日会場にて承ります

    内 容:
    (1)大会・特別講演会
     【テーマ】 『これからの技術者育成と活躍推進』
     【プログラム(予定)】
    1.開会挨拶 京都大学技術士会 大西有三 会長
    2.京都大学技術士会 2015年度活動報告及び2016年度計画
    3.基調講演(1) 「今求められる大学イノベーション」
       講師 文部科学省 科学技術学術政策局 課長   坂本 修一
    4.基調講演(2) 「中長期研究インターンシップに向けて」
       講師 京都大学 理事・副学長        北野 正雄
     【概要】
    本年1月に閣議決定された“第5期科学技術基本計画”では「先を見通し戦略的に手を打っていく力(先見性と戦略性)及び、どのような変化にも的確に対応していく力(多様性と柔軟性)を重視する基本方針」の下、「科学技術イノベーションを担う多様な人材の育成・活躍促進」が掲げられています。諸課題解決の担い手となり得る、技術士を含めたエンジニアの育成・活躍推進の重要性が、今まさに再認識されているところです。各界に人材を輩出し続けている本学ならではの視点も加えて、各界の第一人者を講師としてお招きし、本テーマについて考える場を提供できればと考えております。皆様のご参加をお待ちしております。

    (2)懇親会

    【開催案内URL】http://ku-pe.net/

     

  • 第253号(2016年7月)

    PDF版

    • <巻頭言>
      • 光黎明期のADSL顛末記
    • <本部だより>
      • 洛友会本部役員会報告
      • 推薦会員
      • 洛友会本部総会報告
      • 役員の変更
    •  <会員寄稿>
      • 秋田で暮らすという贅沢
      • 来島海峡と釣り
      • 近況報告と座禅体験
      • 古代史を推理するロマン
      • 岐路をふり返って
      • 終戦直後のこんな話
    • <同窓会だより>
      • 卒業60周年記念同窓会開催
    • <支部だより>
      • 四国支部総会報告
      • 北陸支部総会報告
      • 関西支部総会報告
      • 第105回関西支部ゴルフ競技会報告
    • <事務局だより>
      • 訃報
  • 過去の会報の閲覧について

    過去の洛友会会報をPDFにてご覧いただけるようにしておりましたが、現在サーバーを調整中の為、ご覧いただけなくなっております。大変申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちください。

    なお、お急ぎの場合、洛友会事務局(e-rakuyu@kuee.kyoto-u.ac.jp)までご連絡いただきましたら、メールにてPDFファイルを送らせていただきます。

  • 第252号(2016年4月)

    PDF版

    • <巻頭言>
      • 北の大地にて近頃思うこと
    • <教室だより>
      • 第12回電気電子工学科交流会の開催
      • 電気系修士学位授与式
      • 卒業生歓送会
      • 2015年度研究室対抗野球大会閉幕
      • 新入生歓迎茶話会
      • 教員の異動
      • 平成27年度卒業生の進学就職状況について(報告)
      • 退職記念行事のご案内
    •  <会員寄稿>
      • 移動通信技術の世代進化 -1Gから5Gまで-
      • 夢と記憶
      • 私の近況報告
      • 学部時代の思い出と、現在の活動について
      • 昔奨学生の思い出話:インダストリー4.0と修行
      • IEEE802.11 Working Group
      • 峠道を楽しむ
      • アメリカでの生活
    • <同窓会だより>
      • 昭和40年卒業生卒業50年記念同窓会
    • <支部だより>
      • 支部総会のお知らせ
    • <事務局だより>
      • CUE№35発行のお知らせ
      • 支部総会のお知らせ
      • 訃報