カテゴリー: トピックス

  • 懇話会

     
      平成30年度懇話会が10月19日(金)、桂キャンパスで(講演会:ローム記念館大ホール、懇親会:生協カフェアルテ)、電気系教室と洛友会の共催で行われました。

    • 「電子・イオンビーム技術開発の研究を振り返って」
      石川 順三 先生 (京都大学 名誉教授)
    • 「人工知能(AI)と「雇用の未来」「人材育成・働き方」」
      岩本 晃一 氏 ((経済産業研究所)
    • 「いよいよ始まる次世代移動通信5G、その過去と未来」
      尾上 誠蔵 氏 (ドコモ・テクノロジ)

     


    石川 順三先生


    岩本 晃一 氏


    尾上 誠蔵 氏

    講演などの詳細は、会報263号をご覧下さい。

  • 平成30年度本部総会

    平成30年本部総会決定事項

    平成30年5月13日
    京都タワーホテル

    平成30年度本部総会が5月13日(日)、京都タワーホテルで開催されました。長尾会長の挨拶の後、佐藤事務局長の司会による議題の審議、電気系教室の現況報告が行われました。詳細につきましては、会報261号をご覧下さい。

    議 題
    (1)平成29年度事業報告並びに決算報告:承認
    (2)平成30年度事業計画並びに予算案:承認
    (3)役員の変更:
    平成30年度洛友会の役員などの組織は以下の通りです。
    (敬称略)
    1.顧 問
    昭30 木村 磐根(現)
    2.会 長
    昭34 長尾 真(現)
    2.副会長
    昭53 小野寺秀俊(現)
    昭50 小森 光修(現)
    昭50 安部川 信(現)
    3.幹 事
    昭41 荒木 光彦(現:幹事長)
    昭51 佐藤  亨(現:退 事務局長)
    昭49 高岡 義寛(現)
    昭53 藤田 静雄(現)
    昭54 守倉 正博(現)
    昭56 和田 修己(現:新 事務局長)
    4.支部長(平成30年7月2日現在)
    北海道支部長  昭48 澤井  秀
    東北支部長   昭48 井上  茂
    東京支部長   昭52 得井 慶昌
    北陸支部長   昭54 葛原 正明
    中部支部長   昭55 酒井 和憲
    関西支部長   昭53 大西  豊
    四国支部長   昭48 山地 幸司
    中国支部長   昭45 松井 三生
    九州支部長   昭54 能見 和司

    (4)その他

    以 上

  • 平成28年度本部総会

    平成28年本部総会決定事項

    平成28年6月5日
    京都タワーホテル

    平成28年度本部総会が6月5日(日)、京都タワーホテルで開催されました。長尾会長の挨拶の後、荒木幹事長の司会による議題の審議、守倉学科長からの電気系教室の現況報告が行われました。詳細につきましては、会報253号をご覧下さい。

    議 題
    (1)平成27年度事業報告並びに決算報告:承認
    (2)平成28年度事業計画並びに予算案:承認
    (3)役員の変更:
       平成28年度洛友会の役員などの組織は以下の通りです。
    (敬称略)
    1.顧 問
     昭30 木村 磐根(再)
    2.会 長
     昭34 長尾 真(再)
    2.副会長
     昭53 小野寺秀俊(新)
     昭48 安田  豊(再)
     昭49 西   亨(再)
    3.幹 事
     昭41 荒木 光彦(再:幹事長)
     昭51 佐藤  亨(再:事務局長)
     昭49 高岡 義寛(再)
     昭53 藤田 静雄(新)
     昭54 守倉 正博(新:学科長)
     昭56 和田 修己(再)
    4.支部長(平成28年7月2日現在)
     北海道支部長  昭48 澤井  秀
     東北支部長   昭48 井上  茂
     東京支部長   昭50 小森 光修
     北陸支部長   昭54 葛原 正明
     中部支部長   昭47 安藤 和史
     関西支部長   昭52 駒谷喜代俊
     四国支部長   昭48 山地 幸司
     中国支部長   昭45 松井 三生
     九州支部長   昭44 深堀 慶憲

    (4)その他

    以 上

  • 懇話会

     
      平成29年度懇話会が11月17日(金)、吉田キャンパスで(講演会:電気系総合館1階大講義室、懇親会:生協北部食堂)、電気系教室と洛友会の共催で行われました。

    • 「タイでの新規研究立ち上げ」
      吉川 潔 先生 (京都大学 名誉教授)
    • 「つなぐ、ひろがる通信ネットワーク」
      吉田 知樹 氏 ((NTTネオメイト)
    • 「放送技術の発展と将来 ~高臨場感、高機能化に向けた取り組み~」
      三谷 公二 氏 (NHK放送技術研究所)

     


    吉川 潔 先生


    吉田 知樹 氏


    三谷 公二 氏

    講演などの詳細は、会報259号をご覧下さい。

  • 懇話会

     
      平成28年度懇話会が11月11日(金)、吉田キャンパスで(講演会:電気系総合館1階大講義室、懇親会:生協北部食堂)、電気系教室と洛友会の共催で行われました。

    • 第1部「Episode:江戸幕末~明治維新期の電気通信技術黎明」
      第2部「超電導科学技術と応用工学の発展」
      牟田 一彌 先生 (京都大学 名誉教授)
    • 「KDDIにおけるネットワークの高度化と品質向上への取り組み」
      松ヶ谷 篤史 氏 ((株)KDDI)
    • 「放送局の技術の仕事~メディア環境の変化と対応」
      千原 邦義 氏 (朝日放送(株))

     

    牟田先生
    牟田 一彌 先生

    松ケ谷氏
    松ヶ谷 篤史 氏

    千原氏
    千原 邦義 氏

     

    講演などの詳細は、会報255号をご覧下さい。

  • 平成27年度本部総会

    平成27年本部総会決定事項

    平成27年6月28日
    学士会館

    平成27年度本部総会が6月28日(日)、学士会館で開催されました。長尾会長の挨拶の後、荒木幹事長の司会による議題の審議、引原学科長からの電気系教室の現況報告が行われました。詳細につきましては、会報249号をご覧下さい。

    議 題
    (1)平成26年度事業報告並びに決算報告:承認
    (2)平成27年度事業計画並びに予算案:承認
    (3)役員の改選:
    平成27年度洛友会の役員などの組織は以下の通りです。
    (敬称略)
    1.顧 問
    昭30 木村 磐根(新)
    2.会 長
    昭34 長尾 真(再)
    2.副会長
    昭49 松山 隆司(再)
    昭48 安田  豊(新)
    昭49 西   亨(新)
    3.幹 事
    昭41 荒木 光彦(再:幹事長)
    昭51 佐藤  亨(新:事務局長)
    昭49 高岡 義寛(再)
    昭53 引原 隆士(再:学科長)
    昭56 和田 修己(新)
    4.支部長(平成27年6月28日現在)
    北海道支部長  昭48 澤井  秀
    東北支部長   昭48 井上  茂
    東京支部長   昭49 成宮 憲一
    北陸支部長   昭54 葛原 正明
    中部支部長   昭47 安藤 和史
    関西支部長   昭50 安部川 信
    四国支部長   昭42 今岡 幹典
    中国支部長   昭45 松井 三生
    九州支部長   昭44 深堀 慶憲

    (4)その他

    以 上

  • 平成24年度本部総会

    平成24年本部総会決定事項

    平成24年5月20日
    京都タワーホテル

    平成24年度本部総会が5月20日(日)、京都タワーホテルで開催されました。長尾会長の挨拶の後、木村代表幹事の司会による議題の審議、小野寺学科長からの電気系教室の現況報告が行われました。詳細につきましては、会報237号をご覧下さい。

    議 題
    (1)平成23年度事業報告並びに決算報告:承認
    (2)平成24年度事業計画並びに予算案:承認
    (3)役員の改選:
    平成24年度洛友会の役員などの組織は以下の通りです。
    (敬称略)
    1.顧 問
    昭16.3 森本芳夫(現)
    2.会 長
    昭34 長尾 真(現)
    3.副会長
    昭49 松山隆司(新:教室)
    昭43 松田晃一(現)
    昭45 田村和豊(現)
    4.幹 事
    昭30 木村 磐根(現)
    昭41 荒木 光彦(新:幹事長)
    昭48 高橋 達郎(新:事務局長)
    昭49 高岡 義寛(新)
    昭50 北野 正雄(現)
    昭53 小野寺秀俊(現:学科長)
    5.支部長(平成24年6月25日現在)
    北海道支部長 昭33   中山道夫
    東北支部長   昭48   井上  茂
    東京支部長   昭46   小澤秀司
    北陸支部長   昭44   松木純也
    中部支部長   昭42   根石信行
    関西支部長   昭48   丹羽 彰
    四国支部長   昭42   今岡幹典
    中国支部長   昭45   松井三生
    九州支部長   昭44   深堀慶憲
    (4)その他

    以 上

  • 懇話会

     
      荒木先生

    種谷氏

    七原氏

      

    平成25年度懇話会が10月25日(金)、吉田キャンパスで(講演会:電気系総合館1階大講義室、懇親会:生協吉田食堂(旧教養部))、電気系教室と洛友会の共催で行われました。

        • 「もう一つの選択 ー 高等専門学校」
          荒木光彦(京都大学 名誉教授, 昭41卒)
        • 「日本エレクトロニクスの復権に向けて – 付加価値創造のスピードアップ」
          種谷元隆(シャープ 研究開発本部長, 昭56卒)
        • 「再生可能エネルギーの活用に向けて-電力システムの視点から-」
          七原俊也(東北大学 客員教授/電力中央研究所 研究参事 昭52卒)

     

    講演などの詳細は、会報243号をご覧下さい。

  • 電気電子サマーキャンプ

     エレクトロニクスサマーキャンプ  KESC (KUEE Electronics Summer Camp; ロボット製作とコンテスト) が9月28日~9月30日の3日間行われました。

    詳細は、会報235号をご覧下さい。