投稿者: admin

  • 第110回関西支部ゴルフ競技会報告

    <プレー状況>
    第110回関西支部ゴルフ競技会が平成30年10月13日(土)武庫ノ台ゴルフコースにて開催されました。
    当日は天候にも恵まれ、アウトは伊藤氏(昭和34年卒)、インは福川氏(昭和30年卒)の始球式でプレーを開始し、合計19名(うちシニア5名)が競技に汗を流されました。
    結果は以下のとおりです。(敬称略)
    (シニアの部)
    優勝 北野 徹   (昭和44年卒)
    2位 平嶋 正芳  (昭和38年卒)
    3位 伊藤 俊一  (昭和34年卒)
    (一般の部)
    優勝 福島 敏   (平成3年卒)
    2位 藤岡 直人  (平成3年卒)
    3位 西田 篤史  (昭和63年卒)

    集合写真

    集合写真

    OUTスタート始球式の様子
    (伊藤氏)

    INスタート始球式の様子
    (福川氏)

    <懇親会>
    プレー終了後、西田氏(昭和63年卒)の司会により、表彰式兼懇親会が開催されました。
    懇親会は福川氏(昭和30年卒)の乾杯のご挨拶からはじまり、表彰式では、優勝者に景品および優勝カップが手渡されたあと、北野氏(昭和44年卒)、福島氏(平成3年卒)より優勝報告を頂くとともに、関西洛友会ならびにゴルフ競技会の更なる発展を期待するコメントを頂きました。

    懇親会での乾杯の挨拶
    (福川氏)

    シニアの部 優勝
    北野 氏

    一般の部 優勝
    福島 氏

    <お知らせ>
    洛友会関西支部では同窓生の懇親を深める機会として毎年2回(春・秋)にゴルフ競技会を開催しております。次回は2019年5月18日(土)を予定しております。若い方も含めて、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

    <連絡先>
    関西電力株式会社
    西田 篤史 (昭和63年卒)
    星野 大樹 (平成24年卒)
    連絡先 050-7104-0973(星野)
    hoshino.daiki@d3.kepco.co.jp

  • 平成30年度異業種交流会報告

     洛友会関西支部では、平成22年度より、若手を中心とする会員の皆様の相互交流と自己研鑽を目的に、「異業種交流会」を開催しています。本年は平成30年9月21日(金)18:30より、関電会館エルガーデンにて、第9回となる会合を開催いたしました。
     前半の講演会では、関西電力株式会社 国際事業本部 副事業本部長の浜野 正幸様(はまの・まさゆき)様より、「関西電力の国際事業の取組」と題してご講演をいただきました。
     日本と世界の電力事業の現状と、関西電力グループの中期経営計画のご説明に始まり、関西電力の国際事業について、運転中・建設中・計画中の各案件の詳しい解説がありました。さらに、海外コンサルティングと国際協力に関する取組や、これからの国際事業の展望と戦略に至るまで、豊富な海外経験をお持ちの浜野様による、時には苦労話やユーモアも交えたダイナミックかつスケールの大きいお話に、昭和38年卒の会員から平成30年卒の現役大学院生まで計35名の参加者は、興味深く熱心に聞き入っていました。
     質疑応答の後、後半の懇親会では、大西支部長(S53卒)のご発声による乾杯の後、ご講演の内容について議論を深めたり、近況を報告し合うなど、講師の浜野様も交えて会員相互間の交流を深めました。
     また講師をご紹介戴いた土井前支部長(S52卒)より、講演内容に纏わるエピソードも交えたご挨拶を頂戴したほか、三浦副支部長(S55卒)からは「大変有意義なこの異業種交流会を来年も開催したい」旨の締めのご挨拶がありました。非常に内容の充実した、密度の濃い2時間でした。

    <講演会>

    浜野正幸様(関西電力株式会社 国際事業本部 副事業本部長)によるご講演「関西電力の国際事業の取組」

    <懇親会>

    大西支部長による乾杯のご発声

    土井前支部長のご挨拶

    三浦副支部長より締めのご挨拶

     

  • 第109回関西支部ゴルフ競技会報告

    <プレー状況>

    第109回関西支部ゴルフ競技会が平成30年5月19日(土)武庫ノ台ゴルフコースにて開催されました。
    当日は小雨ではありましたが、アウトは福川氏(昭和30年卒)、インは細田氏(昭和36年卒)の始球式でプレーを開始し、合計20名(うちシニア7名)が競技に汗を流されました。
    結果は以下のとおりです。(敬称略)
    (シニアの部)
    優勝 平嶋 正芳  (昭和38年卒)
    2位 細田 純一郎 (昭和36年卒)
    3位 北野 徹   (昭和44年卒)
    (一般の部)
    優勝 西 亨    (昭和49年卒)
    2位 藤岡 直人  (平成3年卒)
    3位 吉田 豊彦  (昭和56年卒)

    集合写真

    OUTスタート始球式の様子
    (福川氏)

    INスタート始球式の様子
    (細田氏)

    <懇親会>
    プレー終了後、西田氏(昭和63年卒)の司会により、表彰式兼懇親会が開催されました。
    懇親会は福川氏(昭和30年卒)の乾杯のご挨拶からはじまり、表彰式では、優勝者に景品および優勝カップが手渡されたあと、平嶋氏(昭和38年卒)、西氏(昭和49年卒)より優勝報告を頂くとともに、関西洛友会ならびにゴルフ競技会の更なる発展を期待するコメントを頂きました。

    懇親会での乾杯の挨拶
    (福川氏)

    シニアの部 優勝
    平嶋 氏

    一般の部 優勝
    西 氏

    <お知らせ>
    洛友会関西支部では同窓生の懇親を深める機会として毎年2回(春・秋)にゴルフ競技会を開催しております。次回は平成30年10月13日(土)を予定しております。若い方も含めて、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

    <連絡先>
    関西電力株式会社
    西田 篤史 (昭和63年卒)
    出原 歩 (平成23年卒)
    連絡先 050-7104-2364(出原)
    izuhara.ayumu@b5.kepco.co.jp

  • H30年度関西支部総会報告

    平成30年5月13日(日)、京都タワーホテルにおいて、関西支部総会が75名の参加を得て開催されました。

    総会に先立ち、「わが国の電気事業の現状と課題」と題して講演会を開催しました。講演会では、関西電力株式会社代表取締役会長の八木誠様(昭和47年卒)より、電気事業を取り巻く環境変化に如何に対応していくかというテーマでご講演いただき、参加者にとって大変興味深い講演会となりました。

    八木会長 ご講演の様子

    支部総会は、大久保総務幹事の司会のもと土井支部長のご挨拶で始まりました。平成29年度行事報告ならびに決算報告があり、また平成30年度行事計画および予算編成ならびに平成30年度関西支部役員改選について審議され、満場一致で承認されました。平成30年度の新役員は、

    支部長  大西 豊(昭和53年卒)
    副支部長 三浦 良隆(昭和55年卒)
    総務幹事 仲野 淳(平成4年卒)
    会計幹事 前堀 健太(平成4年卒)

    の各氏です。

    大西 新支部長

    三浦 新副支部長

    仲野 新総務幹事

    前堀 新会計幹事

    支部総会に引き続いて本部総会が開催され、洛友会会長の長尾先生のご挨拶ののち、洛友会事務局長の佐藤先生より平成29年度行事報告ならびに決算報告、および平成30年度行事計画案および予算編成案、役員の変更についてご説明があり、いずれも承認されました。続いて、洛友会幹事長の荒木先生より洛友会本部の活動を、佐藤先生より電気系教室の現況についてご説明いただきました。

    本部総会の様子

    総会終了後は引き続き懇親会が開催されました。長尾先生のご挨拶の後、洛友会顧問の木村先生に乾杯のご発声をいただきました。懇親会中は終始和やかな歓談の場となり、楽しい一時を過ごすことができました。終わりには、新旧役員会社の若手による先導で「洛友会の歌」を全員で斉唱し、最後に西川先生より締めのご挨拶をいただいて散会となりました。

    長尾会長 ご挨拶

    木村先生 乾杯のご発声

    西川先生 締めの挨拶

    平成30年度洛友会関西支部総会資料

  • 第108回関西支部ゴルフ競技会報告

    <プレー状況>

    第108回関西支部ゴルフ競技会が平成29年10月14日(土)武庫ノ台ゴルフコースにて開催されました。
    当日の天候は小雨ではありましたが、アウトは福川氏(昭和30年卒)、インは細田氏(昭和36年卒)の始球式でプレーを開始し、合計17名(うちシニア8名)が競技に汗を流されました。
    結果は以下のとおりです。(敬称略)
    (シニアの部)
    優勝 北野  徹  (S44年卒)
    2位 松尾 茂  (S38年卒)
    3位 西村 登努志 (S38年卒)
    (一般の部)
    優勝 西田 篤史  (S63年卒)
    2位 吉村 治輝  (H23年卒)
    3位 島岡 正憲  (H52年卒)

     

    <懇親会>
    プレー終了後、西田氏(S63年卒)の司会により、表彰式兼懇親会が開催されました。
    懇親会は福川氏(S30年卒)の乾杯のご挨拶からはじまり、表彰式では、優勝者に景品および優勝カップが手渡されたあと、北野氏(S44年卒)、西田氏(S63年卒)より優勝報告を頂くとともに、関西洛友会ならびにゴルフ競技会の更なる発展を期待するコメントを頂きました。

    <お知らせ>
    洛友会関西支部では同窓生の懇親を深める機会として毎年2回(春・秋)にゴルフ競技会を開催しております。次回は平成30年5月19日(土)を予定しております。若い方も含めて、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

    <連絡先>
    関西電力株式会社
    西田 篤史 (S63年卒)
    出原 歩  (H23年卒)
    連絡先 050-7104-0883(出原)
    izuhara.ayumu@b5.kepco.co.jp

    集合写真

     

    OUTスタート始球式の様子(福川氏)

     

    INスタート始球式の様子(細田氏)

    シニアの部 優勝
    北野 氏

     

    一般の部 優勝
    西田 氏

     

     

  • 平成29年度洛友会 関西支部 家族見学会報告

    平成29年10月28日(土)に、恒例の家族見学会を開催しました。
    台風が近づいており開催を心配しましたが、風雨も強くはなく、見学箇所が屋内であったこともあり影響はほぼありませんでした。
    今回の見学会は合計55名の方にご参加いただき、「㈱ダイヘン六甲事業所」を見学したのち、「人と防災未来センター」と「白鶴酒造資料館」を訪れました。
    ㈱ダイヘン六甲事業所では、㈱ダイヘンの事業内容と六甲事業所の概要説明をお聞きした後に、4班に分かれてロボットがロボットをつくる最先端の自動化工場を見学しました。工場内では、ロボットが人の手をほとんど介すことなく、自身と同タイプのロボットを次々と製作する光景に一同夢中となりました。また、アーク溶接ロボットによる実演を見学し、最新の溶接技術についても学ぶことができました。見学後には、活発な質疑も行われ一同見識を深めることができました。

    ㈱ダイヘンの事業内容説明の様子

    集合写真

    昼食は神戸ポートピアホテルの「聚景園」にて、中華料理をいただきながら、大いに歓談いたしました。途中、西台氏(昭和32年卒)による「洛友会の歌」のパフォーマンスもあり、旧交を温めつつ世代間の新たな和も生まれました。

    昼食(乾杯の様子)

    昼食(西台氏による「洛友会の歌」)

    昼食の後に訪れた「人と防災未来センター」では、阪神・淡路大震災の体験談を「語り部」からお聞きし、迫力ある映像・音で震災を追体験しました。阪神大震災における災害と復興の記録を一同熱心に確認し、未来の減災に活かしていかなければならないと改めて痛感いたしました。

    「語り部」による被災体験談

    最後に訪れた白鶴酒造資料館では、灘の地で酒造りが発展した背景や歴史について学び、昔ながらの酒造工程の見学や試飲を楽しみました。
    当日はあいにくの天気でしたが、参加者の皆さまのご協力のおかげでスムーズに執り行うことができ、一同充実した一日となりました。

  • 平成29年度異業種交流会報告

    洛友会関西支部では、平成22年度から若手を中心に相互交流と自己研鑽を目的に「異業種交流会」を行っており、本年は平成29年9月8日(金)に関電会館エルガーデンにおいて8回目となる会合を開催いたしました。
    交流会では、三菱電機株式会社 電力・産業システム事業本部技師長の伊藤弘基(イトウ ヒロキ)様より、「電力システムの技術動向と国際標準化」と題してご講演をいただきました。
    電力事業の歴史から、電力機器に関する最新の技術動向の説明、さらには技術開発の先にある国際標準化に対するご示唆もいただき、44名の参加者は熱心に聞き入っていました。
    懇親会では、講演の内容について議論を深めたり、近況を報告し合うなど、会員相互間の交流も深まり、大変意義深い会となりました。

  • 第107回関西支部ゴルフ競技会報告

    <プレー状況>

    第107回関西支部ゴルフ競技会が平成29年5月20日(土)武庫ノ台ゴルフコースにて開催されました。  当日は天候にも恵まれ、アウトは福川氏(昭和30年卒)、インは細田氏(昭和36年卒)の始球式でプレーを開始し、合計15名(うちシニア7名)が競技に汗を流されました。  結果は以下のとおりです。(敬称略) (シニアの部)  優勝 平嶋 正芳 (S38年卒)  2位 北野  徹  (S44年卒)  3位 松尾 茂  (S38年卒) (一般の部)  優勝 西田 篤史  (S63年卒)  2位 星野 大樹  (H24年卒)3位 吉村 治輝  (H23年卒)

    <懇親会>

    プレー終了後、西田氏(S63年卒)の司会により、表彰式兼懇親会が開催されました。  懇親会は福川氏(S30年卒)の乾杯のご挨拶からはじまり、表彰式では、優勝者に景品および優勝カップが手渡されたあと、平嶋氏(S36年卒)、西田氏(S63年卒)より優勝報告を頂くとともに、関西洛友会ならびにゴルフ競技会の更なる発展を期待するコメントを頂きました。

    <お知らせ>

    洛友会関西支部では同窓生の懇親を深める機会として毎年2回(春・秋)にゴルフ競技会を開催しております。次回は平成29年10月14日(土)を予定しております。若い方も含めて、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

     

    集合写真

    OUTスタート始球式の様子(福川氏)

    INスタート始球式の様子(細田氏)

    懇親会での乾杯の挨拶(福川氏)

    シニアの部 優勝
    平嶋 氏

     

     

  • H29年度関西支部総会報告

    平成29年6月4日(日)、京都の新・都ホテルにおいて、関西支部総会が51名の参加を得て開催されました。

    総会に先立ち、「日本の技術・工学に思う」と題して講演会を開催しました。講演会では、東京大学名誉教授の仁田 旦三先生(昭和42年卒)より、日本の技術の特徴、得意とする技術領域を踏まえ、日本の技術の進歩のためには、その「評価」のやり方が最も重要であること。日本の文化を忘れず、創造的技術をつぶしてしまわないことが重要であること、等をわかりやすくお話しいただき、参加者にとって大変興味深い講演会となりました。

    仁田先生 ご講演

    支部総会は、田中総務幹事の司会のもと駒谷支部長のご挨拶で始まりました。平成28年度行事報告ならびに決算報告があり、また平成29年度行事計画および予算編成ならびに平成29年度関西支部役員改選について審議され、満場一致で承認されました。平成29年度の新役員は、

    支部長  土井 義宏(昭和52年卒)
    副支部長 大西 豊(昭和53年卒)
    総務幹事 大久保 昌利(昭和60年卒)
    会計幹事 木谷 博昭(平成7年卒)

    の各氏です。

     

     

     

     

     

    土井 新支部長           大西 新副支部長

     

     

     

     

     

    大久保 新総務幹事        木谷 新会計幹事

    支部総会に引き続いて、洛友会幹事長の荒木先生より洛友会本部活動、事務局長の佐藤先生より電気系教室の現況などをご説明いただきました。

    総会終了後は引き続き懇親会が開催されました。洛友会会長の長尾先生のご挨拶の後、木村先生に乾杯のご発声をいただきました。懇親会中は終始和やかな歓談の場となり、楽しい一時を過ごすことができました。終わりには、西台様に先導いただいて「洛友会の歌」を全員で斉唱し、最後に西川先生より締めのご挨拶をいただいて散会となりました。

     

     

     

     

     

     

     

    長尾会長 ご挨拶                    木村先生 乾杯のご発声

     

     

     

     

    西川先生 締めのご挨拶

  • 第106回 関西支部ゴルフ競技会報告

    第106回関西支部ゴルフ競技会が平成28年10月15日(土)武庫ノ台ゴルフコースにて開催されました。
    当日は天候にも恵まれ、アウトは福川氏(昭和30年卒)、インは伊藤氏(昭和34年卒)の始球式でプレーを開始し、合計19名(うちシニア8名)が競技に汗を流されました。
    結果は以下のとおりです。(敬称略)
    (シニアの部)
    優勝 平嶋 正芳  (S38年卒)
    2位 伊藤 俊一  (S34年卒)
    3位 西村 登努志 (S38年卒)
    (一般の部)
    優勝 福田 隆   (S57年卒)
    2位 吉田 豊彦  (S56年卒)
    3位 福島 敏   (H3年卒)

    プレー終了後、西田氏(S63年卒)の司会により、表彰式兼懇親会が開催されました。
    懇親会は福川氏(S30年卒)の乾杯のご挨拶からはじまり、表彰式では、優勝者に景品および優勝カップが手渡されたあと、平嶋氏(S36年卒)、福田氏(S57年卒)より優勝報告を頂くとともに、関西洛友会ならびにゴルフ競技会の更なる発展を期待するコメントを頂きました。

    洛友会関西支部では同窓生の懇親を深める機会として毎年2回(春・秋)にゴルフ競技会を開催しております。次回は平成29年5月20日(土)を予定しております。若い方も含めて、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

     

    集合写真3

    集合写真

    OUTスタート始球式2INスタート始球式   

     

     

     

     

    OUTスタート始球式の様子(福川氏)              INスタート始球式の様子(伊藤氏)

    懇親会乾杯挨拶

    懇親会での乾杯の挨拶(福川氏)

    シニア優勝一般優勝

     

     

     

     

     

     

    シニアの部 優勝    平嶋 氏                 一般の部 優勝  福田 氏