京都大学工学研究科の挑戦(シンポジュウム)


日時: 平成13年10月26日13:00−17:00      (終了後懇親会を予定。) 場所: パレスホテル(東京都千代田区丸の内1-1-1) 参加費:無料 (ただし、懇親会は参加費3000円) 申し込み先 京都大学工学部等学術協力課    FAX:075-753-5065    Tel:075-753-5011    E-mail: 10-26sympo@adm.kogaku.kyoto-u.ac.jp 申込時必要事項   貴社名、参加者氏名、 年齢     所属部課および役職     所在地、電話、FAX     E-メールアドレス    懇親会の出欠  プログラム    13:00 挨拶 工学研究科長 荻野文丸   13:20 21世紀の京都大学 総長 長尾真   13:50 工学教育の現状とFDへの取り組み 教授 荒木光彦   14:10 工学研究の現状と社会との連携   教授 鈴木健二郎   14:30 休憩   14:50 工学研究の実例     人生を最後まで歩みきるためにー高齢者の空間 教授 外山義     マイクロガスタービンと分散型エネルギーシステム 教授 吉田英生     地球環境の展望と技術             教授 松井三郎     新しいナノ材料ーフォトニック結晶       教授 野田 進     先端電子デバイスを支える材料        教授 村上正紀     21世紀のバイオテクノロジー         教授 今中忠行   17:00 閉会   終了後 懇親会