会員寄稿(4)
洛友会会報 212号


春爛漫

伊藤 篤(平成1年卒)

 今年も京都の桜はさぞかし美しいことだと思います。拙宅前の小さな公園の桜を眺めながら、哲学の道の花吹雪に今年も仙台で想いをめぐらすことになるのでしょうか。
 さて、少々古い話になりますが、トリノオリンピックの荒川静香選手の滑りは優雅そのものでした。さしもの我が愚妻も、テレビで演技を見ながら感激の余り涙を流していた程です。結果はもちろん見事に金メダル。日本全国が喜びに沸きました。我が愚息達は、スピンやジャンプの真似をしてクルクル回ってはしゃいでいます。きっと日本のあちらこちらで、同じような光景が繰り広げられていることでしょう。
 案の定、白人国家の一部のメディアによる悪意に満ちた報道もあったようですが、その様な中傷は本当に見苦しいものです。日本人が表彰台の頂点に上ったことで、水泳やスキージャンプ、ノルディック複合のように、日本人が不利になるようなルール変更が行われないとも限りません。そんなことにならない様に切に願います。ちなみに、荒川選手は、東北支部のある仙台市で育ちました。更に、仙台市は国内フィギュアスケート発祥の地でもあるようです。不思議な巡り合わせを感じます。
 話は変わって、所謂「ゆとり教育」が見直されることになりました。ようやく、といった感じがしない訳ではありませんが、有識者と呼ばれる輩の方々が散々議論して出来上がってしまった制度なので、皆がどこかおかしいと気付いていても引くにひけない状況だったことは容易に想像できます。しかし、その悪影響はもう取り返しがつかない状況のようです。子供達はゆとりの時間を何に使ったか。貴重な時間の大部分はゲームへと費やされたようです。加えて小学生に英語を教えようという動きがあるようです。一体誰が仕掛けた何のための陰謀でしょうか。いつも感じるのですが、このような重大な政策の立案者は一体誰なのか、誰が決定の責任を負うのか、国家公務員のうちの誰かなのでしょうが、氏名を明らかにした上で議論・決定をしていただきたいと強く思います。とにかく、小学生は鍛えれば鍛える程伸びるのですから、国語と算数を徹底的に教え込むような制度に戻していただきたいものです。大量の税金を使うのですよ。我が愚息達も現在小学生ですが、皆さんも直接話を彼らに聞いてみてください。半分強の子供達は、もっと勉強したい、もっと知りたいと言いますよ。
 さて、三番目の話題に移ります。来年からいよいよ平成生まれの世代が社会人として世の中に出てまいります。本当に昭和は遠くなりました。斯の如く話す私は、実は平成元年、バブル景気絶頂期の入社組です。新人類と呼ばれた世代です。そんな私ももう今年で四十歳。立派な中年。前厄です。厄払いのため、正月には神社に裸参りをしました。満願成就のため、大厄・後厄と続けてお参りすることにしています。私は決して年を取ることに抵抗感はありません。したがって、団塊世代の皆さん、つまり、戦争を知らない老人世代の皆さんが、ギター片手に「まだまだ青春だ〜」と気勢を挙げる姿にはやや違和感を覚えてしまいます。そうは言っても、やはり平成世代が入社してくると聞いて、平成入社の私も妙な節目を感じざるを得ません。斯言う自分は、いつも心がけていることですが、高望みせずに中年らしく、洒落や、風刺が利いて、ちょっとエッチなおじさん的な生き方を目指しています。
 ところで、裸まいりは大変気持ちが良いものなので、機会があれば皆さん是非参加されることをお勧めします。今年は厳冬でしたので、身体は寒さで痛みを感じるくらいでしたが、精神を集中しているので全く風邪をひく心配はありません。参拝後の直会で熱い豚汁を頂くと本当に疲れも取れます。仙台転勤の折に是非どうぞ。
 さて、紙面も残り少なくなってきました。昨年までの二年間、初めて単身赴任を経験しました。そうはいっても仙台と盛岡なので仙台から通勤しようと思えば通えた距離ですが。学生時代以来の一人暮らしで懐かしく感じましたが、やはり阪神タイガースが優勝してくれました。私が一人暮らしを始めると必ず阪神はその年に優勝するようです。前回優勝の時は、私が京大に入学して下宿生活を始めた時です。今年は家族と一緒に暮らしているので優勝は「?」でしょう。ファンの皆さま、申し訳ありませんがそういうことのようです。仙台には、現在プロスポーツチームが三つもあります。サッカー、野球、バスケットと勢ぞろいです。熱心なファンがたくさんいて、本当に地域に根ざしてうまく回っている感じがします。決して今のところ成績優秀という訳ではありませんが、いつか阪神と楽天の日本シリーズ、ガンバ大阪とベガルタ仙台の優勝決定戦が実現することを祈って筆を置きたいと思います。
 最後に、洛友会事務局から原稿の提出は是非電子メールでとお願いがあったのですが、私はパソコンも持っておらず、インターネット接続もしていないのです。今時珍しいのでしょうが、おかげで情報漏洩の心配はないようです。



  ページ上部に戻る
212号目次に戻る



洛友会ホームページ