ブログ

  • 洛友会九州支部夕食会(平成29年11月10日)のご案内

    洛友会九州支部恒例の夕食会について、下記のとおり開催いたします。

    組織や世代の枠を超えた自由なコミュニケーションの場です。

    8月に開催した昼食会は、下は平成20年卒から上は昭和27年卒まで、半世紀以上の世代に亘る先輩後輩が集まりながら、和気藹々の会合でした。

    若い方もあまり構えずに、ぜひ参加をご検討いただけると幸いです。

    1 日時
    平成29年11月10日(金) 18:30~

    2 場所
    天神スカイホール
    福岡市中央区天神1丁目4-1 西日本新聞会館16階
    Tel:092-712-8855

    3 話題
    現在検討中

    4 会費
    5,000円

    5 連絡先
    皆さまにお届けしているメールまたは葉書に記載の連絡先
    ※rakuyukai.kyushu@gmail.comにご連絡いただいても構いません。
    ※出欠について、11月2日(木)までにご返信願います。

     

  • 洛友会九州支部昼食会(平成29年8月26日)

    平成29年8月26日(土)12時より、福岡市中央区天神の西日本新聞会館16階天神スカイホールにて、定例の昼食会を開催しました。

    当日は電気系学科卒業の会員11名に、数理・情報系学科卒業の準会員2名を加えた計13名にご参加いただきました。

    開会に先立ち、8月7日(月)にご逝去されました大田裕資さん(S39卒)のご冥福をお祈りし、黙祷を捧げました。

    今回は支部長・幹事が交代して初めての集まりということで、能見支部長(S54卒)より改めて就任のご挨拶をいただき、参加者最年長の上田さん(S27卒)から乾杯のご発声をいただきました。

    しばしの歓談後、6月25日(日)に東京都の学士会館にて開催された洛友会役員会・総会について、能見支部長よりご報告いただきました。

    役員会では、各支部の活動状況について報告がなされ、「若手・女性会員が少なく、活性化が必要」、「地方支部では会員、役員、行事参加者とも電力会社関係者に偏りがち」、「名簿収入がなくなり、厳しい収支」といった、九州支部が直面している課題を、他支部でも同様に抱えている状況をご説明いただきました。

    また、これらの課題に対する九州支部活動活性化方策として、

    ①若手会員への呼びかけ
    ②電気系と近い学科(数理、情報など)の卒業生(準会員)の参加拡大(実施中)
    ③九州支部ホームページ立ち上げ(8月25日立ち上げ済)
    ④他支部の事例を参考にした定例行事の内容充実

    などに取り組むことをご説明いただきました。

    田口会計幹事(H7卒)からは、方策①の一環として作成予定のミニ会報に掲載する「若手会員へのメッセージ」や、九州支部活動活性化方策のアイデアについて、参加者にお願いしました。

    なお、ミニ会報については、メールアドレスをお知らせいただいている会員の皆様に、先日メールにて送付しております。届いていない方がいらっしゃいましたら、rakuyukai.kyushu@gmail.comまでお知らせ下さい。

    川内野幹事(H4卒)からは、九州支部ホームページ立ち上げに関する説明と、来年2月24日(土)に開催予定の「京都大学福岡同窓会」に関する情報をお知らせしました。

    京都大学福岡同窓会については、洛友会九州支部から東幹事(S54)と池田さん(H7卒)が幹事メンバーとして参画中ですので、新しい情報が入り次第、次回の定例行事(11月)や本ホームページ上で随時お知らせします。

    今回の参加者最年少である西さん(H20卒)からは、自己紹介をしていただきました。

    西さんは情報系学科出身で、同じ職場だった東幹事の紹介で洛友会九州支部の存在を知り、コミュニケーションの輪を拡げたいと、自らの希望で準会員として加入していただきました。

    若手の貴重な人材ですので、引き続き積極的な九州支部活動への参画を期待しております。

    この後も、上下関係なく全員でざっくばらんに歓談し、楽しい時間を過ごしましたが、あっという間に予定の時間を過ぎ、お開きとなりました。

    参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。

    次回の定例行事は、夜の懇親会を平成29年11月10日(金)に予定しております。場所、時間が決まり次第、メールや本ホームページ上でお知らせしますので、是非ご参加下さい。

  • 平成29年度活動計画

    1  九州支部総会

    (1)日時  平成29年5月26日(金)
    (2)場所  ホテル日航福岡

     

    2  昼食会・懇親会

    • 平成29年 8月26日(土) 昼
    • 平成29年11月10日(金) 夜
    • 平成30年 3月 7日(水) 昼

     

    3  洛友会会報への寄稿

    平成30年4月号掲載予定

  • 九州支部長就任挨拶

    平成29年7月18日

     

    洛友会九州支部会員各位

     

    盛夏を迎えておりますが、九州在住の京都大学工学部電気系学科同窓生の皆さまにおかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

    さて私こと、5月26日に福岡市内で開催されました平成29年度洛友会九州支部総会において、深堀慶憲前支部長に続く第10代支部長に指名されました。

    65年余の歴史を持つ本同窓会の支部長という身に余る大役をお引き受けし、身が引き締まる思いでございます。微力ながら、本同窓会の活動が少しでも会員の皆さまのお役に立てるように精一杯努めさせていただきますので、どうか引き続きご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

    情報通信技術の急速な発展を背景とした、SNSなど新たなコミュニケーション手段の登場により、人と人との繋がりの形が変化しつつある中で、組織や世代の枠を超えた自由なコミュニケーション、情報交換の場としての同窓会の役割はむしろ増していると感じます。これからは特に若手会員の、より積極的な参画による支部活性化に取り組んで参りたいと考えておりますので、支部運営について皆さまの忌憚の無いご意見を何なりと賜れば幸いでございます。

    最後になりましたが、洛友会九州支部の発展と会員各位のますますのご活躍を心より祈念して、支部長就任のご挨拶とさせていただきます。

    能見和司(S54電子卒、S56電気第2修了)

  • 洛友会九州支部ホームページを開設しました

    この度、洛友会九州支部のホームページを開設しました。

    九州在住の京都大学工学部電気系学科同窓生の皆さまが、本同窓会をより身近に感じていただけるよう、活動状況などのさまざまな情報を発信していきます。

    今後ともよろしくお願い申し上げます。