カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

平成27年度 シンビオ社会研究会 関西講演会のご案内

シンビオ社会研究会では、今後のわが国の電力自由化制度の進展や、進展する ICT 技術を活用したスマートな電力・エネルギーシステム技術の将来を展望する機会として下記のとおり講演会を開催します。
つきましては、ご多忙の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。

  1. 日時:平成28 年2 月27 日(土) 15:00~17:30
  2. 場所:芝蘭会館別館2 階 第2研修室
  3. 講演会(15:00-17:30)
    講演1(15:00-16:10)
    「電力システム改革と再生可能エネルギー大量導入に対する電力システムのスマート化」
    東京大学大学院 新領域創成科学研究科教授 横山明彦先生
    講演2(16:20-17:30)
    「『エネルギーの情報化』によるスマートコミュニティの実現」
    京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻教授 松山隆司先生
  4. 懇親会(17:45-19:30)
    場所:芝蘭会館別館2 階 第1研修室
  5. 参加申し込み
    ご参加希望の方は[講演会・懇親会ともに参加]か[講演会のみ参加]かを明記のうえ
    ・ ご氏名
    ・ ご所属
    ・ E メールアドレス
    を平成28 年2 月13 日(土)までにシンビオ社会研究会(symbio-office@nike.eonet.ne.jp)あてE メールにてお申込み下さい。定員60 名になり次第締め切りますので、残念ながらご参加いただけない場合は、その旨ご連絡いたします。
    講演会は参加無料。懇親会会費は一般2,000 円・学生1,000円です。
  6. 本件についてのお問い合わせ先
    シンビオ社会研究会事務局 内田和枝(ウチダカズエ)
    E-Mail: symbio-office@nike.eonet.ne.jp
    TEL 075-204-1559 FAX 075-204-1559

退職記念行事のご案内

髙岡義寛教授におかれましては、来る平成28年3月31日付けで定年を迎えられることになりました。下記の通り、先生の最終講義ならびに記念行事を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。

 髙岡義寛教授 最終講義のご案内

日 時: 平成28年3月14日(月)午後3時~午後5時
場 所: 桂キャンパスBクラスター事務管理棟1階 桂ホール
題 目:「クラスターイオンの魅力:三十八年の研究・開発を顧みて」
連絡先:龍頭啓充 講師
電 話:075(383)2330
Email: taishoku@pesec.t.kyoto-u.ac.jp
研究室HP: http://pesec.t.kyoto-u.ac.jp/nanoprocess_eng/index.html

*最終講義終了後に光・電子理工学教育研究センター会議室(A1棟1階116号室)にて研究室の懇親会を予定しています。

 髙岡義寛教授 退職記念シンポジウムおよびパーティのご案内

髙岡義寛教授 退職記念シンポジウムおよびパーティは平成28年6月11日(土)の午後に京都ブライトンホテルにて開催予定です。

お問い合わせは、最終講義と同じ連絡先までお願い致します。

「技術士を目指そう」第6回説明会のご案内

京都大学技術士会は、昨年に引き続いて、関東地区にて技術士制度・試験の説明と相談会を以下のとおり開催します。
京都大学を卒業(修了)された方で、技術士資格に興味をお持ちの方の参加をお待ちしています。

◆開催要領込◆
会 費:無料
日 時:2016年2月27日(土) 13:30~16:00
会 場:公益社団法人日本技術士会 葺手第2ビル5階(東京都港区) 下記URL参照
http://www.engineer.or.jp/c_topics/000/attached/attach_94_1.jpg

◆申込方法◆
①会場や資料の準備の都合上、必ず事前に申込みをお願いします。
②メールタイトルを「技術士を目指そう第6回説明会 参加申込」として、
下記の必要事項をご記入の上、E-mailにてお申し込みください。
・氏名 :
・e-mail :
・一次、二次試験の区別と受験する技術士部門:
・参加予定プログラム(いづれかを選択): 第1部のみ・第2部のみ・両方
③受付後、確認メールを送らせていただきますので、当日持参ください。

◆申込・問合せ先◆ E-mail :niihara-y@kajima.com
京都大学技術士会 説明会担当:新原雄二(にいはらゆうじ)

◆申込締切◆ 2016年2月14日 日曜日

-------------------------------------------------------------------- 
           技術士を目指そう説明会  プログラム   

第1部 13:30~15:20
         国家資格「技術士」について
          ・「技術士」資格とは何か
          ・資格の効用と活用
         技術士による体験談
          ・技術士取得で得られるメリットや活躍できる業務や分野
         技術士試験制度について
          ・「技術士」になるまでのプロセス
          ・「技術士」になるために修得すべき事やキャリア
          ・試験制度の紹介と準備のポイント
          ・質疑応答
         京都大学技術士会の取り組み
          ・技術専門家の自己研鑽マイルストーンとしての資格取得への支援

             休憩(10分)

第2部 15:30~16:30
         専門ジャンル別相談会
          ・総合的相談、専門ジャンル別相談会
          ・技術士挑戦に次の分野に関する相談を受け付けます。
          ・受講者同士や講師との交流、意見交換を通じて、技術士試験に向けての
           モチベーションを高めていきましょう。
         《技術士部門》①機械  ②船舶・海洋  ③航空・宇宙  ④電気電子  ⑤化学
                ⑥繊維  ⑦金属  ⑧資源工学  ⑨建設  ⑩上下水道
                ⑪衛生工学  ⑫農業  ⑬森林  ⑭水産  ⑮経営工学
                ⑯情報工学  ⑰応用理学  ⑱生物工学  ⑲環境
                ⑳原子力・放射線  ㉑総合技術監理 

第1部 、第2部の両方にご参加いただくことを基本としておりますが、いずれか一方のみの参加
も可能です。また、説明会終了後には簡単な懇親会(参加費無料)も予定しております。

 

平成27年度 懇話会 開催のお知らせ

在校生(学生会員)と卒業生(正会員)の親睦をはかり、在校生に先輩からのメッセージを伝えて激励するために、洛友会と電気系教室との共催で懇話会を毎年開催しています。今年度は下記のように開催されますので、奮ってご参加下さるようご案内いたします。

日 時:平成27年11月6日(金) 14時30分から19時30分
場 所:吉田キャンパス電気系総合館1階大講義室
(懇親会) 生協 北部食堂2階

プログラム:

14時30分 開会挨拶

14時40分 「ものづくりに思う]
中村 行宏 先生 (京都大学 名誉教授)

15時30分 「天気と電気を仕事に!Interdisciplinary Research and Development for New Business」
手柴 充博 氏 ((株)ウェザーニューズ レーダープロジェクト プロジェクトリーダー オクラホマイノベーションセンター センター長, 平11年卒)

16時20分 (休憩)

16時30分 「関西国際空港におけるエネルギーシステムについて」
安部川 信 氏 (新関西国際空港(株)専務取締役, 昭50年卒)

18時00分 懇親会 (生協 北部食堂2階)
会費: 社会人 3000円、学生 無料

連絡先: 電気電子工学科事務室
電 話: 075-753-5273
FAX: 075-753-5271
Eメール: konwa-kai@kuee.kyoto-u.ac.jp

高橋達郎教授 最終講義のご案内

高橋達郎教授におかれましては、来る平成27年3月31日付けで退職されることになりました。下記の通り、先生の最終講義を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。

          記

日  時:平成27年3月9日(月)午後4時00分〜午後5時30分
場  所:吉田キャンパス 電気総合館大講義室
題  目:「通信システムの開発と研究40年」
連絡先:新熊 亮一 准教授
    Tel:075-753-3556
    email:shinkuma@i.kyoto-u.ac.jp
    研究室HP:http://cube.kuee.kyoto-u.ac.jp/

※最終講義終了後に懇親会を予定しています。

                          以上

「技術士を目指そう」第3回説明会のご案内

 京都大学技術士会は、昨年に引き続いて、関東地区にて技術士制度・試験の説明と相談会を以下のとおり開催します。
 京都大学を卒業(修了)された方で、技術士資格に興味をお持ちの方の参加をお待ちしています。

◆開催要領込◆
 会 費:無料
 日 時:2015年2月21日(土) 13:30~16:00
 会 場:公益社団法人日本技術士会 葺手第2ビル5階(東京都港区) 下記URL参照
      http://www.engineer.or.jp/c_topics/000/attached/attach_94_1.jpg

◆申込方法◆
 ①会場や資料の準備の都合上、必ず事前に申込みをお願いします。
 ②メールタイトルを「技術士を目指そう第3回説明会 参加申込」として、
  下記の必要事項をご記入の上、E-mailにてお申し込みください。
           氏名 :
           会社  :
           所属部署:
           住所 :
           電話 :
           e-mail :
           一次、二次試験の区別と部門名(相談会の参加を希望される方のみ):
 ③受付後、確認メールを送らせていただきますので、当日持参ください。

◆申込・問合せ先◆ E-mail :shimada.kozo@jp.fujitsu.com
          京都大学技術士会 説明会担当
◆申込締切◆ 2015年2月15日 日曜日

「技術士を目指そう」第3回説明会案内PDF

京都大学技術士会
第3回講演会(イブニングセミナー東京)開催のご案内

 主に関東地区在住会員のCPDを目的として、東京オフィス(品川)にて平日アフター5に実施する講演会“イブニングセミナー東京”*を企画致しました。
 初回は(株)NTTドコモ 取締役常務執行役員CTO・R&Dイノベーション本部長の尾上誠蔵氏(本学OB)を講師にお招きし、ご講演をいただきます。尾上氏は、我が国移動通信の開祖である池上文夫教授(電電公社OB)の元、電子工学教室で学ばれた後、NTTに入社、今まで一貫して無線ネットワークの技術開発に取り組まれています。第1世代アナログ方式にはじまり、第2世代PDC、第3世代WーCDMA、そして現在の主流である第4世代LTEに至るまで、技術は言うに及ばず標準化でも世界的に中心の役割を果たされてきました。その功績が称えられ近年では“LTEの父”とも呼ばれています。本講演会では、オリンピックイヤーでもある2020年へ向けて現在技術開発が進められている第5世代方式を中心に、これまでの技術開発のご経験も交えながら、お話をいただく予定です。
*当会主催講演会では毎次CPD 参加票を発行いたします

           記

 日 時:平成27 年2 月4 日(水) 17:30~19:30
 主 催:京都大学技術士会 共催:NTT関係技術士の会
 後 援(予定):公益社団法人 日本技術士会
 場 所:京都大学東京オフィス(品川インターシティA棟27F)
    ( http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/tokyo-office/ )
 参加費:2,000 円
 内 容:
    ◇ 開会挨拶
    ◇ 講演 尾上 誠蔵(株式会社NTTドコモ取締役常務執行役員CTO)
     【演題】 「2020 年へ向けた第5世代移動通信システムの開発」
     【講演概要】
       ・第4 世代移動通信LTEの現状
       ・歴史から学ぶ移動通信の将来
       ・第5 世代移動通信の技術と展望
    ◇ 閉会挨拶
 申込方法:お名前(ふりがな)、ご連絡先メールアドレス、ご所属、ご所属団体(会員番号)、ご登録部門を
    京都大学技術士会事務局 E-MAIL: kyoto-u.pe@titan.ocn.ne.jp までお知らせください  

 

 

「深尾昌一郎先生を偲ぶ会」のご案内

深尾昌一郎先生(京都大学名誉教授)におかれましては、かねて病気ご療養中のところ、本年5月3日(土)に急性心不全のため70歳にて逝去されました。心より哀悼の意を表します。先生のご葬儀は5月6日に近親者により執り行われました。

深尾昌一郎先生とご縁のあった方にお集まりいただく「偲ぶ会」を下記の通り計画いたしました。ご多用中とは存じますが、ご参加いただきますようお願い申し上げます。詳細は、
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/mu/Fukao_Shinobu_20140614.pdf
の案内をご覧ください。

                  深尾昌一郎先生を偲ぶ会 実行委員会

                記

日 時:2014年6月14日(土) 17:30~(約2時間)
場 所:京都ホテルオークラ(京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅すぐ)
     http://okura.kyotohotel.co.jp/
会 費:10,000円(立食形式、当日支払い)

備 考:会費制とさせていただき、御香典は辞退いたします。また、当日は平服でお越しください。準備の都合上、ご出席の方は5月31日までに、お名前・ご住所・お電話・同伴者のお名前を、電子メールまたはファックスでお知らせください。

連絡先:〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
    京都大学生存圏研究所 レーダー大気圏科学分野気付
    深尾昌一郎先生を偲ぶ会 実行委員会事務 山本衛
    ファックス: 0774-31-8463
    電子メール: fukao_shinobu@yahoo.co.jp

「技術士を目指そう」第1回説明会のご案内

 京都大学技術士会が3月30日に設立され、11月2日のホームカミングディに百周年時計台記念館にて設立記念大会が盛大に開催されました。詳細は下記URLをご覧ください。
   http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2013_1/131102_8.htm

 このたび、京都大学技術士会では活動の一環として、関東地区にて技術士制度・試験の説明と相談会を
下記要領で開催することになりましたのでご案内します。(関西地区でも別途企画中です)京都大学を卒業(修了)された方で、技術士資格に興味をお持ちの方の参加をお待ちしています。

◆開催要領込◆
 会 費:無料
 日 時:2014年3月1日(土) 13:30~16:00
 会 場:公益社団法人日本技術士会 葺手第2ビル5階(東京都港区) 下記URL参照
      http://www.engineer.or.jp/c_topics/000/attached/attach_94_1.jpg

◆申込方法◆
 ①会場や資料の準備の都合上、必ず事前に申込みをお願いします。
 ②メールタイトルを「技術士を目指そう第1回説明会 参加申込」として、
  下記の必要事項をご記入の上、E-mailにてお申し込みください。
           氏名    :
           会社   :
           所属部署:
           住所    :
           電話    :
           e-mail  :
 ③受付後、確認メールを送らせていただきますので、当日持参ください。

 ◆申 込 先◆ E-mail :shimada.kozo@jp.fujitsu.com
          京都大学技術士会 担当:高宮 脩武、嶋田 弘僧

「技術士を目指そう」第1回説明会案内